森と水の 故郷が生んだ 美酒
四国の水がめ『早明浦ダム』直下の緑深い土佐嶺北の地で、酒をこよなく愛した土佐出身の文人”大町桂月”の
名を頂いた銘酒『桂月』を醸し出す土佐酒造さんは、少量仕込み・完全手造りで人気の蔵元です。
昔で言う一級酒になるこの桂月金盃は、スッキリとしたキレのある旨さと柔らかい口当たりで、いくら飲んでもまったく
飲み飽きしません。淡麗辛口と言われる平均的な土佐酒と比べ少し甘口タイプが蔵元の特徴で、そのまろやかな
味わいで熱狂的愛飲家に愛されています。
地元産の米と岩清水で醸された土佐嶺北の人々の個強の味といえるこの逸品、じっくりとご堪能下さい。
容量:1800ml
普通酒
■冷暗所にて保管して下さい。
■お薦めの飲み方/冷やから燗まで飲む温度を選ばず美味しく頂けます。
■原料米/アキツホ(高知県産) 糖類 精米歩合/65% アルコール度/15度以上16度未満 日本酒度/+2
酸度/1.3
