“酸と甘みのバランスが絶妙なうすにごり生酒”
高知県東部の安芸市にある有光酒造では、清流赤野川水系の水を仕込みに使用。この水は、土佐という辛口の
地にありながら、ふくらみと丸みのある味わいを生み出します。
お酒はすべて酒槽(さかふね)を使い4~5日をかけてゆっくりと搾り、惜しみない時間と手間をかけています。
安芸虎 素(そ)はその名の通り素のまま、甘口の柔らかい味わい。高知の酵母「かんかん丸」の醸し出す酸味と
甘さのバランスが独特です。しっかり冷やしてフルーティーな味わいをお楽しみ下さい。
※発泡しない生酒です。
【要冷蔵】必ず冷蔵庫に保管して下さい。
■お薦めの飲み方/キンキンに冷やして頂くのがお薦めです。
■原料米/松山三井 精米歩合/50% アルコール度/14度 日本酒度/-8 酸度/1.4
アミノ酸度/1.4 使用酵母/高知酵母 かんかん丸
※酒質分析数値は酒造年度や出荷時期により若干の変動がある場合もございますので、
予めご了承下さい。