RSS

3/27~順次 価格改定のお知らせ
■亀泉 ■無手無冠 ■浜川 ■西岡 ■高木 ■すくも

高知 酒 通販 > 秋あがり・ひやおろし
秋あがり ひやおろし トップ バナー 2020
☆通の間では『最も美味しい日本酒』と言われる旬の秋酒☆ ひと夏を越えて熟成し、旨みがたっぷりのっています

商品一覧

在庫:
並び順:

説明付き / 写真のみ

11件~20件 (全24件)  2/3ページ
最初へ  前へ 1 2 3 次へ  最後へ

土佐酒造 桂月 CEL24 純米大吟醸50 秋上がり 720
次回入荷までお待ちください

日本酒 土佐酒造 桂月 CEL24 純米大吟醸50 秋上がり (火入れ)  720ml 

1,870円(税込)
"高知酵母CEL-24 香り高くフルーティ"

標高500m、静寂な自然環境の緑深い土佐嶺北の地で、銘酒『桂月』を醸し出す土佐酒造さんは、
少量仕込み・完全手作りで人気の蔵元です。

高知県酵母CEL24を使用し、恵まれた自然環 境の中で、丹念に仕込 んだ純米大吟醸酒です。イタリア
料理や洋食との相性が良いお酒です。

(おすすめの お料理)
ミラノ風カツレツ、 キノコオムレツ、 秋鮭のムニエル

■冷暗所にて保管して下さい。
■お勧めの飲み方/少し冷やしていただくのがお薦めです。
■原料米/吟の夢または山田錦(麹米・掛米100%使用)
 精米歩合/50% アルコール度/15度 日本酒度/ -4 酸度/ 1.4 アミノ酸度/ 1.0
 使用酵母/高知酵母(CEL-24)
安芸虎 雄町 純米吟醸 ひやおろし 720
次回入荷までお待ちください

日本酒 有光酒造場 安芸虎 雄町 純米吟醸 ひやおろし 720ml 

2,178円(税込)
“春から夏を越え、一番良い状態になった秋が飲み頃”
酒造好適米「雄町」を使用。グラスに注いだ時にはバナナ系の香りが立ち、口に含むとメロンのような香りとともに、
心地よい酸味と優しい甘みが広がります。こってりした料理はもちろん、季節の食材とも好相性で、冷~燗までお好
みの温度でお楽しみ頂けます。夏を越えて、飲み頃になった”安芸虎ひやおろし”を食中酒としてお楽しみください。
安芸虎 雄町 純米吟醸 ひやおろし 1800
次回入荷までお待ちください

日本酒 有光酒造場 安芸虎 雄町 純米吟醸 ひやおろし 1800ml 

4,356円(税込)
“春から夏を越え、一番良い状態になった秋が飲み頃”
酒造好適米「雄町」を使用。グラスに注いだ時にはバナナ系の香りが立ち、口に含むとメロンのような香りとともに、
心地よい酸味と優しい甘みが広がります。こってりした料理はもちろん、季節の食材とも好相性で、冷~燗までお好
みの温度でお楽しみ頂けます。夏を越えて、飲み頃になった”安芸虎ひやおろし”を食中酒としてお楽しみください。
安芸虎 朝日純米吟醸 秋上がり 720
次回入荷までお待ちください

日本酒 有光酒造場 安芸虎 朝日純米吟醸 秋上がり 720ml 

1,634円(税込)
“低温貯蔵で春から夏を越え、秋に目覚める”
高知県の小さな酒蔵「有光酒造」さんが”少人数””昔ながらの手造り”で醸す純米吟醸酒。『安芸虎 純米吟醸
朝日 秋上がり』は、岡山県産の朝日米を60%精米し、春から夏にかけてじっくりと熟成させ、この時期にバラ
ンスのとれた一番良い状態で出荷されます。
コクと香りのバランスが非常に良く、喉ごしは軽快なキレ味が特徴です。果物で例えるなら「ぶどう」のような
爽やかで心地よい吟醸香がどんな料理にも合わせやすく、素材を選ばず楽しめます。
安芸虎 朝日純米吟醸 秋上がり 1800
次回入荷までお待ちください

日本酒 有光酒造場 安芸虎 朝日純米吟醸 秋上がり 1800ml 

3,267円(税込)
“低温貯蔵で春から夏を越え、秋に目覚める”
高知県の小さな酒蔵「有光酒造」さんが”少人数””昔ながらの手造り”で醸す純米吟醸酒。『安芸虎 純米吟醸
朝日 秋上がり』は、岡山県産の朝日米を60%精米し、春から夏にかけてじっくりと熟成させ、この時期にバラ
ンスのとれた一番良い状態で出荷されます。
コクと香りのバランスが非常に良く、喉ごしは軽快なキレ味が特徴です。果物で例えるなら「ぶどう」のような
爽やかで心地よい吟醸香がどんな料理にも合わせやすく、素材を選ばず楽しめます。
土佐酒造 桂月 超辛口 特別純米酒60ひやおろし生詰 1800
次回入荷までお待ちください

日本酒 土佐酒造 桂月 超辛口 特別純米酒60 ひやおろし生詰 1800ml

2,640円(税込)
“嶺北地方で醸された超辛口ひやおろし”
標高500m、静寂な自然環境の緑深い土佐嶺北の地で、酒をこよなく愛した土佐出身の文人
“大町桂月”の名を頂いた、銘酒『桂月』を醸す土佐酒造。超辛口の秋酒『ひやおろし生詰』
は、最新の火入急冷装置による火入れ急冷後、サーマルタンクでゆっくり熟成し、出荷の際
は火入れせずに出荷されます。
また、土佐嶺北地方で栽培された酒造好適米「秋津穂(アキツホ)」を使用し、日本酒度+11の
スッキリとした特別純米酒に仕上がっています。鰹のたたき、刺身、焼き魚、魚の煮付など
魚料理との相性が抜群です。
亀泉 ひやおろし 720ml
次回入荷までお待ちください

日本酒 亀泉酒造 純米吟醸原酒 ひやおろし 高育63号 720ml

2,063円(税込)
原材料の全てを高知産に拘った『純米吟醸原酒 高育63号』が、通の間で「最も美味しい日本酒」と言われてきた”ひやおろし”で限定発売です。
県産酒造好適米の風鳴子(高育63号)を55%まで磨き上げ、酵母は高知酵母(AA‐41)を使い、仁淀川水系の湧水でじっくりと醸しています
冬から春先にかけて搾られた生酒を一度だけの火入れ(加熱処理)後、瓶詰め、その後低温貯蔵によって一夏じっくりと熟成させます。
亀泉 ひやおろし 1800 1116
次回入荷までお待ちください

日本酒 亀泉酒造 純米吟醸原酒 ひやおろし 高育63号 1800ml 

4,125円(税込)
原材料の全てを高知産に拘った『純米吟醸原酒 高育63号』が、通の間で「最も美味しい日本酒」と言われてきた”ひやおろし”で限定発売です。
県産酒造好適米の風鳴子(高育63号)を55%まで磨き上げ、酵母は高知酵母(AA‐41)を使い、仁淀川水系の湧水でじっくりと醸しています
冬から春先にかけて搾られた生酒を一度だけの火入れ(加熱処理)後、瓶詰め、その後低温貯蔵によって一夏じっくりと熟成させます。
アリサワ酒造 文佳人リズール 純米吟醸 秋あがり720
次回入荷までお待ちください

日本酒 アリサワ酒造 文佳人リズール  純米吟醸 秋あがり 720ml

1,705円(税込)
無濾過・氷温貯蔵のこだわりを貫く蔵元『アリサワ酒造』から、ひと夏をかけてゆっくりと熟成した「秋あがり」が出荷されました。
原料米を50%まで磨き上げ、昔ながらの酒槽を使った「槽(ふな)搾り」で手間暇かけて丁寧に搾られたお酒は、上品でフルーティな香りと落ち着きを感じる程よい熟成感が特徴です。
アリサワ酒造 文佳人リズール 純米吟醸 秋あがり1800
次回入荷までお待ちください

日本酒 アリサワ酒造 文佳人リズール  純米吟醸 秋あがり  1800ml  

3,410円(税込)
無濾過・氷温貯蔵のこだわりを貫く蔵元『アリサワ酒造』から、ひと夏をかけてゆっくりと熟成した「秋あがり」が出荷されました。
原料米を50%まで磨き上げ、昔ながらの酒槽を使った「槽(ふな)搾り」で手間暇かけて丁寧に搾られたお酒は、上品でフルーティな香りと落ち着きを感じる程よい熟成感が特徴です。

11件~20件 (全24件)  2/3ページ
最初へ  前へ 1 2 3 次へ  最後へ

ページトップへ